インスピレーション

使い捨てのカトラリーによるアート

使い捨てのカトラリーによるアート

ファストフード店などで配っている、プラスチック製の使い捨てのフォークやナイフ&スプーンに、小さな穴を開けて組み合わせていくことで構築されたDaisuke Hiraiwa氏によるディスプレイや照明やアートたち。
つづきを読む

自動車部品でパペット作り

ヘッドライトやハンドルやエンジンのパーツなど、自動車を構成する部品達をパペットクリエイターに託して作り上げた作品たち。Hyundai自動車の広告プロモーションのひとつなので、パーツ類は全てHyndai製。

メイクドゥでモノ作りを楽しんでいる人達には分かると思うけど、手元に有る材料から形を生み出す「楽しさ」が伝わってくるメーキングですね。

ここで見つけた > Design You Trust
映像ソースはこちら > Auto Puppets

紙テープアニマル

紙テープアニマル

紙や紙テープを駆使して、鳥を中心とした小動物達を生み出しているDiana Beltran Herreraさんの作品。
つづきを読む

素材を脱いだキャラクター達

素材を脱いだキャラクター達

ワークショップや工房で出る様々な形をした木材の切れ端を使って、Nina Tolstrup氏が作った動物とかクリーチャー。
素材が一つひとつ異なるユニークな形なので、作りだされるキャラクター達も当然世界にひとつしか無いユニークなモノに。
これは、更にそれを型取って作った石膏像「Off Cut Animals」たち。
つづきを読む

白竜。

Plasticdragon_by_toge_NYC3

使い捨てのプラスチック製フォークやスプーンなどを使って、toge-NYC氏が作った龍「Plasticdragon」。
基本の骨格はコップを使って組み、その後に作り込んでる様です。スゴい!
制作時間は、80時間とのこと。

「うぉ〜何か作りたくなって来た!」という人は、今週末のメイクドゥのイベントで作りましょう!

ここで見つけた > boingboing
作品のページはこちら > Plasticdragon

マテリアル ガーデン

マテリアルガーデン

世界を構成するもの全てが、リサイクルできる身近な資源ゴミで作り上げられた場所。
Roadsworth氏とBrian Armstrong氏が作り上げた世界「FRAGILE」です。
つづきを読む

メイクドゥ(makedo)で作る、簡単ストロボディフューザー。

メイクドゥ(makedo)でサクッと作るストロボディフューザー

先程UPした「作ってみよう!」の写真を撮る時に、ストロボの光を拡散させていい感じの写真が撮りたかったので、手元にあった白い段プラ(段ボールプラスチック)の切れ端で、ストロボに取り付けるディフューザーを作ってみました。
思い立ったら即、で作ってしまったためメーキングはないのですが…展開した写真で作り方は想像が付くと思いますので、載せておきます。
つづきを読む

ポータブルなピクニックプレイス

大きな樹が飛び出してくる、段ボールで作った飛び出す樹なんですが…
実は、この樹を囲んでピクニックができちゃう「樹+ピクニックシート+ポータブル(持ち運びできる)」という素晴らし過ぎるアイデアなのです。そう、一瞬でプレイフルな空間を作り出しちゃうんです。
これがあれば、いつでもどこでも雨の日でも雪の日でも、会社でも学校でも、楽しくピクニックができちゃいます。素晴らしい!

見てるだけでワクワクしてきませんか?
ではでは、Enjoy Making!!

ここで見つけた > Cardboard pop-up tree(youtube)

買い物袋のモンスター

買い物袋のモンスター

無駄に買い物袋を使いまくっていると、回りまわって自分たちに襲いかかってくるよ、という意味が表現された巨大なモンスター。
動画は以下。
つづきを読む

街のクリーニング屋さんで音楽を

身の回りにある身近なものや出来事に常に注意を払って、その変化や動きを音として音楽に取り入れるアーティストDiego Stocco氏による、気合いの入ったクリーニング店の道具や環境を音楽化する様子。
素材が身近に存在することに、気付かせてくれるムービー。

ココで見つけた>boinboing
発想主はこちら>Diego Stocco | Music From A Dry Cleaner