投稿日時:2013年9月20日 Posted by Tanaka Satoshi

9月1日、7日、8日の3日間、僕(田中さとし)のmake道場が、東京の三越伊勢丹 銀座店のイベント「遊ぶ、創る、学ぶ ”秋のいろどりARTワークショップ”」で、makedoを使ったワークショップをやりました。その時の様子は、make道場のホームページでご覧いただくとして、こちらにはそのワークショップで、改めて感じた「makedoの魅力」について書きたいと思います。
つづきを読む
投稿日時:2013年9月4日 Posted by Tanaka Satoshi
9月8日(日)まで三越伊勢丹銀座店&日本橋店で開催中の「遊ぶ、創る、学ぶ ”秋のいろどりARTワークショップ”」で、僕(田中さとし)が行う銀座店での工作ワークショップの会場に設置された、段ボールとmakedoで作った観覧車です。
つづきを読む
投稿日時: Posted by Tanaka Satoshi

先週の8月31日(土)に、僕(田中さとし)のやっているmake道場が出張してちいさなひとのえいががっこうと一緒に「街に段ボールで映画館をつくろう!」というワークショップを、杉並区立図書館と隣にある読書の森公園でやりました。
写真はその時にみんなで作った、木に吊り下げた段ボール製のドーム型の野外映画館です。
つづきを読む
投稿日時:2013年8月22日 Posted by Tanaka Satoshi

makedo(メイクドゥ)を使ったワークショップが、三越伊勢丹銀座店&日本橋店で行われる「遊ぶ、創る、学ぶ ”秋のいろどりARTワークショップ”」で行われます。
つづきを読む
投稿日時:2013年8月6日 Posted by Tanaka Satoshi

今週末8月10日(土)にエコギャラリー新宿で10時から12時半まで、いろいろな紙と資源ゴミとmakedoを使ったmake道場のワークショップを行います。
エコギャラリー新宿で開催される「エコにトライ!」で、『リサイクル×アイディア=紙アート ~紙やいらなくなったもので考えて作って遊ぼう~』という、様々な種類やサイズの紙(提供:中越パルプ工業株式会社様)と資源ゴミ、それにmakedoを使ってモノづくりを楽しむワークショップを行います。
※既に参加は締め切られています。
イベントの詳細はコチラでご覧いただけます。 > エコにトライ!
投稿日時:2013年8月3日 Posted by Tanaka Satoshi
Design Logistics by Kan-kaku(DLbK)さんから、今週末8/3(土)と8/4(日)にHDC(ハウスデザインセンター)神戸で開かれるmakedo(メイクドゥ)を使ったワークショップのご案内をいただきました。

■開催日時:8/3(土)11:00~ 13:00~ 14:30~ (所要時間約60分)
■開催場所:HDC(ハウスデザインセンター)神戸 5階 HDCスタジオ
■内 容:
段ボールを横から見たことがありますか?
再生紙の代表格「段ボール」、その強さの秘密を楽しくお話しします。
お話の後のワークショップでは、段ボールのイスを作ります。
イベント詳細はコチラでご確認ください。> 知って・考えて・作る びっくり!段ボールのひみつ!
******************
■開催日時:8/4(日)10:00~17:00
■開催場所:HDC(ハウスデザインセンター)神戸 B1Fステーション広場
■内 容:
オーストラリア発のコネクターキット「makedo」を使ったワークショップです。
段ボールアーティストと一緒に段ボールアートを楽しもう!
作った作品はお持ち帰りいただけます。
イベント詳細はコチラでご確認ください。> ちびっこ集合! 段ボールワークショップひろば
————————————————————
Makedo(メイクドゥ)の公式ブログでは、Makedoを使ったワークショップや工作教室の情報を積極的にお知らせしていきます。イベント情報を明記の上、hello@makedo.jp にメール下さい。
※内容を精査させていただき、掲載を見送らせていただく場合があります。予めご了承ください。
投稿日時:2013年7月31日 Posted by Tanaka Satoshi
Design Logistics by Kan-kaku(DLbK)さんから、今週末に大阪で開かれるmakedo(メイクドゥ)を使ったワークショップのご案内をいただきました。
8月3日の土曜日に、大阪箕面市内の阪急・箕面駅周辺で開かれるイベントMinohVa Music&Art Festival 2013で、市内の古本屋さんでmakedo(メイクドゥ)を使ったQEStoolを作るワークショップと展示が行われます。
またQEStoolは、駅前ステージの観覧用スツールとして使用して頂きます。
■開催日時:8/3(土) 10:00~21:00
■内 容:QEStoolを作ります。
イベント詳細はコチラでご確認ください。> MinohVa Music&Art Festival 2013
————————————————————
Makedo(メイクドゥ)の公式ブログでは、Makedoを使ったワークショップや工作教室の情報を積極的にお知らせしていきます。イベント情報を明記の上、hello@makedo.jp にメール下さい。
※内容を精査させていただき、掲載を見送らせていただく場合があります。予めご了承ください。
投稿日時:2013年7月29日 Posted by Tanaka Satoshi
makedo(メイクドゥ)のワークショップのご案内です。
8月9日、10日、11日と、PLAZA玉川高島屋S・C店でmakedo(メイクドゥ)のワークショップを行います。
■開催期間:8/9.10.11
■開催時間:13:00~/15:00~/17:00~(各回30分位)
■内 容:スツールを作ります。
■参加費用:無料
■参加人数:各回4名 ※6歳以上対象
■開催場所:PLAZA玉川高島屋S・C店 158-0094 東京都世田谷区玉川3-17-1
二子玉川駅(田園都市線/大井町線)玉川通り沿い
■申し込み:完全予約制 ※以下までご連絡ください。
PLAZA玉川髙島屋S・C店 03-3709-0661 ※10:00~21:00
————————————————————
Makedo(メイクドゥ)の公式ブログでは、Makedoを使ったワークショップや工作教室の情報を積極的にお知らせしていきます。イベント情報を明記の上、hello@makedo.jp にメール下さい。
※内容を精査させていただき、掲載を見送らせていただく場合があります。予めご了承ください。
投稿日時:2013年6月6日 Posted by Tanaka Satoshi
お菓子の空き箱やダンボール箱が、キミのイマジネーション次第で楽しい乗り物に変身しちゃうボックスプロップ Transport Kits シリーズが新登場。 つづきを読む
投稿日時: Posted by Tanaka Satoshi
お菓子の空き箱やダンボール箱が、キミのイマジネーション次第で楽しい遊び仲間に変身しちゃうボックスプロップ Faces kitsシリーズが新登場。 つづきを読む
前のページ
次のページ