段ボールとmakedoを使って、みんなでドーム型の映画館を作ったよ!
投稿日時:2013年9月4日 Posted by Tanaka Satoshi先週の8月31日(土)に、僕(田中さとし)のやっているmake道場が出張してちいさなひとのえいががっこうと一緒に「街に段ボールで映画館をつくろう!」というワークショップを、杉並区立図書館と隣にある読書の森公園でやりました。
写真はその時にみんなで作った、木に吊り下げた段ボール製のドーム型の野外映画館です。
つづきを読む
空間
先週の8月31日(土)に、僕(田中さとし)のやっているmake道場が出張してちいさなひとのえいががっこうと一緒に「街に段ボールで映画館をつくろう!」というワークショップを、杉並区立図書館と隣にある読書の森公園でやりました。
写真はその時にみんなで作った、木に吊り下げた段ボール製のドーム型の野外映画館です。
つづきを読む
ファストフード店などで配っている、プラスチック製の使い捨てのフォークやナイフ&スプーンに、小さな穴を開けて組み合わせていくことで構築されたDaisuke Hiraiwa氏によるディスプレイや照明やアートたち。
つづきを読む
外から見ると脳の形、内側は街並のある世界になっている段ボール箱でできた、アパートメントの集合体の様なYaron Steinberg氏による空間オブジェ。
つづきを読む
hwang kim氏がデザインした、折畳んで移動できる1枚の段ボールでできたシェルター。
つづきを読む
段ボールを使って、遊び場としてのジオデジックドーム(バック・ミンスター・フラーが考えたドームのひとつ)の作り方を紹介しているDomebookが、メイクドゥ(makedo)で作るアルミプレートを使ったジオデジックドームの作り方を、沢山の写真と一緒に紹介しています。段ボールじゃないのに…凄い!(笑)
このドーム、オーストラリア国内での展示会などには度々登場しているものなのですが、中の写真は詳しく見た事ありませんでした。段ボールで作る柔らかい雰囲気とは別の、クールでハードな装いが印象的ですね。機会あれば挑戦してみたい形。
問題は、この薄いアルミシートですね。これって日本で見た事ありますか?
ありがとう、Domebook!
3Dプリンタを使ったステキなアクセサリーやジュエリーを送り出しているNervous Systemが、自分たちの展示ブースとしてデザインした素晴らしい展示ブース。
つづきを読む
NSWの第三建築学校の学生建築コンペティション(設計競技)の受賞作「Cardboard Tube Pavilion」。
つづきを読む
日差しの強さによって色が変化してみえる、環境センサー的役割(見える温度計として)も果たすキノコ型レストスペース。
ギリシャのKonstantinos Chrysos氏とMarianthi Tatari氏によるデザインチームmonored studioによるデザイン。
つづきを読む